 リノベーション施工事例
 リノベーション施工事例
どんなに難易度が高いご要望でも
経験・知識が豊富なスタッフが親身に対応致します
おかげさまでリフレックスでは過去にリフォームされたお客さまからの2度目、3度目のご注文やご紹介などが益々増えております。『全体の約70%』はリピートまたはご紹介によるものです。
リフレックスが一番大切にしているのは、「お客様の言葉にじっくり耳を傾けること」
ご相談受付から現場管理、サポートまでの専任のアドバイザーが一貫して承りますので
「スムーズ」で「ダイレクト」な対応が可能です。
リフレックスの取り組み
		1.価格
		 安い!だけではいけません。「見積もりが明確」「商品の特徴もキチンと説明してくれる」なども重要な要素です。「良いものをより安く!」「お客様の期待を超える!」をモットーに本物を提供できるように心掛けています。
		安い!だけではいけません。「見積もりが明確」「商品の特徴もキチンと説明してくれる」なども重要な要素です。「良いものをより安く!」「お客様の期待を超える!」をモットーに本物を提供できるように心掛けています。
	
 安い!だけではいけません。「見積もりが明確」「商品の特徴もキチンと説明してくれる」なども重要な要素です。「良いものをより安く!」「お客様の期待を超える!」をモットーに本物を提供できるように心掛けています。
		安い!だけではいけません。「見積もりが明確」「商品の特徴もキチンと説明してくれる」なども重要な要素です。「良いものをより安く!」「お客様の期待を超える!」をモットーに本物を提供できるように心掛けています。
		2.実績
「信頼」していただける会社は、やっぱり「実績」ある会社です。大手メーカーさんと提携させていただいておりますし、何より「全体の70%」のお客様が「口コミ」や「ご紹介」、または以前施工させていただいたお客様というのが強みです。 
	
「信頼」していただける会社は、やっぱり「実績」ある会社です。大手メーカーさんと提携させていただいておりますし、何より「全体の70%」のお客様が「口コミ」や「ご紹介」、または以前施工させていただいたお客様というのが強みです。
 
	
		3.デザイン・施工力
		 同じ予算を掛けるならセンスのない家には誰も住みたくはありませんよね。リフレックスでは有資格者や女性コーディネーターが一軒一軒親身になって対応させていただきます。それに応えてくれる確かな技術を持った職人さんもそろっています。
		同じ予算を掛けるならセンスのない家には誰も住みたくはありませんよね。リフレックスでは有資格者や女性コーディネーターが一軒一軒親身になって対応させていただきます。それに応えてくれる確かな技術を持った職人さんもそろっています。
	
 同じ予算を掛けるならセンスのない家には誰も住みたくはありませんよね。リフレックスでは有資格者や女性コーディネーターが一軒一軒親身になって対応させていただきます。それに応えてくれる確かな技術を持った職人さんもそろっています。
		同じ予算を掛けるならセンスのない家には誰も住みたくはありませんよね。リフレックスでは有資格者や女性コーディネーターが一軒一軒親身になって対応させていただきます。それに応えてくれる確かな技術を持った職人さんもそろっています。
	
		4.安心!サポート体制
やっぱりリフォーム完成後でも身近なコミュニケーションが大事ですよね。リフレックスではメーカーさんの24時間サポートと合わせて、最高10年の保証体制と100%メンテナンスを心がけ、万が一の場合に備えて保証の損害保険にも加入しておりますのでワイドなサポートが可能です。 
	
やっぱりリフォーム完成後でも身近なコミュニケーションが大事ですよね。リフレックスではメーカーさんの24時間サポートと合わせて、最高10年の保証体制と100%メンテナンスを心がけ、万が一の場合に備えて保証の損害保険にも加入しておりますのでワイドなサポートが可能です。
 
	
		5.向上心・マナー向上
		 新しい建築知識を得るために毎月勉強会を開催し、新しい資格にチャレンジするなど時代に合わせたご提案ができるように取り組んでいます。職人さんにもマナーや新しい知識、施工方法の学習に取り組んで頂いております。
		新しい建築知識を得るために毎月勉強会を開催し、新しい資格にチャレンジするなど時代に合わせたご提案ができるように取り組んでいます。職人さんにもマナーや新しい知識、施工方法の学習に取り組んで頂いております。
	
 新しい建築知識を得るために毎月勉強会を開催し、新しい資格にチャレンジするなど時代に合わせたご提案ができるように取り組んでいます。職人さんにもマナーや新しい知識、施工方法の学習に取り組んで頂いております。
		新しい建築知識を得るために毎月勉強会を開催し、新しい資格にチャレンジするなど時代に合わせたご提案ができるように取り組んでいます。職人さんにもマナーや新しい知識、施工方法の学習に取り組んで頂いております。
	

 
			 
			